インプラント治療

インプラント治療とは

インプラント治療とはインプラント治療とは、歯を失った部分のアゴの骨に、人工的な歯根をつくり、その上に失った歯の機能を補うために新たな歯を被せる治療方法です。ブリッジのように周囲の歯を削る必要がなく、入れ歯のように金具も必要なく、取り外して洗浄するなどの苦労からも開放されます。インプラント体はアゴの骨に埋入しますが、チタンという生体親和性が非常に高くアレルギー性も少ない素材を使用しているため、結果として他の歯よりも長持ちし、最も天然歯に近い治療方法です。

歯を失った場合の治療方法と特徴

ブリッジ

ブリッジ歯を失った部分の左右にある歯を削って土台とし、連結した被せ物を装着することで失った歯の機能を補います。接着剤でくっつけるため取り外しはできず固定式となります。保険が適用でき、前歯の場合には表面に白い材料を張り付けますが、それ以外の部分は基本的に金属のみで作製されます。

入れ歯(義歯)

入れ歯(義歯)一般的に入れ歯と呼ばれているものです。ブリッジとは異なり、他の歯を削るケースはほとんどありません。接着剤でくっつけないため取り外しが可能で、ご自身でセルフケアをする必要があります。保険の適用内で治療が可能ですが、自費の場合と比べると、材料・適合性・設計などが異なります。

インプラント

インプラント歯を失った部分のアゴの骨に、チタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療方法です。基本的に周囲の歯を削る必要がありません。また、固定式のためご自身で取り外すことはできません。保険が適用されないため、全ての費用が自己負担となる治療方法です。

インプラントのメリット・デメリット

メリット

  • 健康な歯を削らないため周囲の歯の寿命を縮めない
  • 入れ歯のように噛んだ時の痛みがない
  • 入れ歯やブリッジと比べるとアゴの骨が痩せにくい
  • 周囲の歯に過剰な負担がかからないので安定感がある
  • 天然歯に近い見た目を再現できる(症例によります)

デメリット

  • 外科的手術が必要になる
  • 保険が適用できないため費用が高額になる
  • 入れ歯やブリッジと比べるとアゴの骨が痩せにくい
  • 埋入したインプラント体の周囲に炎症(インプラント周囲炎)が起きる場合がある
  • 治療完了までに時間がかかる(2ヶ月~1年程度)

インプラントの寿命とリスク

インプラントの寿命とリスクインプラントの寿命は特になく、正確な治療と正しく使用することで長期間使用することが可能です。海外の研究データでは、古くから9割以上の方のインプラントが10年生存しており、当院で使用しているストローマンでは10年の使用で97%程度の生存が報告されています。 ただし、インプラントは必ずしも半永久的に維持できる治療ではありません。患者さまご自身のセルフケアと、歯科医院での定期的なメンテナンスが必要不可欠です。インプラントは天然歯とは違い人工物でできているため誤解されがちですが、天然歯と同じようにインプラントも歯周病にかかる可能性があります。

インプラント周囲炎

インプラント周囲炎インプラント周囲炎とは、インプラント体の周りに起こる歯周病のことです。天然歯の歯周病と同様に炎症が起きたり、膿が出たりする場合もあります。また、インプラント周囲炎が進行するとインプラントに揺れが生じ、仕方なく抜去する可能性があります。天然歯の歯周病の場合、軽度であれば多くの場合で治癒させることが可能ですが、インプラント周囲炎の場合は治癒が難しいケースもあるため、必ず定期的に検診を受ける必要があります。